最近の活動

2025-03-22 16:52:26

日差しも気温もいよいよ春めいてきた3/21に、西南学院大学法学部で10代目の教え子たちが、無事に大学という学舎から飛び立ちました。

文章の書き方の授業で、そして就活講座で、伝えることや書くこと、人生の道のりを自ら選ぶことを自らの手で、足で学んできました。

ハレの日の笑顔が明るく見えるのはきっと着ている色とりどりの着物のおかげだけではないはず。

この1年、長い子は2.3年。その成長を見守れたことを改めて誇りに思いました。


以下は卒業生、Y.Nさんから頂いたメッセージです。


------------


いつも心に残る言葉をかけてくださりありがとうございます。

就活講座・添削・SAと長いようで短かった期間、大変お世話になりました。

有村先生と出会ってから、忘れられない言葉やこれからもずっと続いてほしいと思える人とのご縁がたくさん増えました。

有村先生には私の弱い部分をめいいっぱい受け止めていただいたと思っていて、最後まで就活を見守ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。


心優しい人のところには心優しい人が集まるのだなと有村先生と周りにいる方々をみて実感しています。たくさん受け取ったのでこれからは与えていける人になりたいです。また社会人になってからも成長した姿をお見せしたいです。


---------


こちらこそ、ありがとう。

そして、

卒業おめでとう。

転んだ傷も、登った山で見た景色も、みんなで食べたご飯の味も、皆さんにとって、誰かへの優しさに、人生の味の広がりにつながりますように。


2025.3.21(翌日投稿)