最近の活動
2025-11-05 21:02:59
2025.11.05
初めての三重でのお仕事。
junion株式会社様のご依頼で、昭和四日市石油労働組合様で文章セミナーを行いました。
初めて降り立った四日市の街は、広くて緑が生きていて、うどんは癒し系の柔らかさで、ゆったりと懐深く整ったところ。
塩浜駅から程近い会場付近は、煙突やタンクが立ち並び、まさに教科書で習った通りの「コンビナート」の風景でした。
前日は、この機に乗じて鳥羽水族館のラッコのメイちゃん、キラちゃんに会いに行ったので、2羽の姿を演台?に置いて、受講者さんに癒しを提供しながらの2時間。
あっという間でした。
受講者のみなさんも「あと2時間続けたい」と優しい感想をくださって、こちらも報われた気持ちに。
柔らかいうどんと一緒にカシワのおにぎり(鶏の炊き込みご飯)を食べること、炊き込みご飯を「味ご飯(あじごはん)」と呼ぶこと。
私や福岡との共通点にニコニコしながら始まった講座。終わったあとは、史上いちばん積極的な質問コーナーで、日常の仕事の話、メールの話、難しい語彙の話で侃侃諤諤の空間でした。
受講いただいた皆様、ありがとうございました。
帰りは、名古屋の元教え子さんと名古屋名物をたくさん食べて、いい1日でした。
そして、三重旅の個人的メモ。
・ラッコもスナメリも愛らしい。
・うどんに大根おろしが合う。
・木曽川は雄大。
・次は四日市の工場夜景クルーズに参加したい。

